自動車保険は安いし月払いで十分な保障を提案する保険代理店で更新がおすすめ

自動車保険の新しい保険証券が届きました。

以前の投稿では、いろいろと悩んでましたけど、結局、ずっと、お世話になってる代理店さんの元で更新しました。

しっかりと見直して、若干ですが保険料を安くすることが出来ました。

自動車保険料を安く更新出来たポイント

簡単に安い保険料で更新できたポイントを書いておきます。

人身傷害の保険金額を下げた

ずっと5,000万円に設定してました。
これは思い返せば、何の根拠もなく「5,000万円ぐらいがいいんじゃないか」という親のアドバイスを聞き入れたのです。

 

今回は3,000万円にしました。

当時は20才そこそこの若造でしたし世間知らずでしたから、鵜呑みにしちゃったまま、ずーっと20年以上経過したんです。
何て愚かなことを・・(涙)

人身傷害保険とは

契約している保険会社の公式サイトをじっくりと読んで欲しいのですが、人身傷害とは、自動車を運転中の事故において、

  • ケガによる入院・通院・・治療費実費+休業損害+精神的損害
  • 後遺障害が生じた場合・・逸失利益+精神的障害+将来の介護料+その他の損害
  • 死亡した場合・・・・・・葬祭費+逸失利益+精神的損害+その他の損害

を保険金額を限度に支払うものです。

 

【参照】
人身傷害保険 | 補償とサービス | トータルアシスト自動車保険 | 東京海上日動火災保険

何故設定金額を下げたのか

単純に保険料を下げる目的もありましたが、生命保険など他の補償との兼ね合いです。

私が今の時点で事故で天国に行ったとしても、

  • 奥さんは娘が成人するまで養える職業に付いている
  • 自動車保険の他に生命保険、預貯金、株式等の資産状況から莫大な保険金は不要
  • 子どもの教育費などもカバーできる設計にしている

という目線で見直しました。

寝たきりが一番の問題

障害が残った時が、また少し違ってきます。
私が天国に行くと生活費は2人分で済みますが、介護が必要になると別途介護に必要な費用が発生します。

これについては生命保険の方でカバーするようにしているので、あえて自動車保険の方では考慮しませんでした。

 

保険の設計には正解はないですが、毎年、見直すほどでもないと個人的に考えています。
※一応、元保険代理店&FP2級合格

現役バリバリのFPさんの方が説得力ある提案があるかもしれませんが、あくまでも私の場合ということでご了承ください。

特約はセットになっている

ホントは特約を全部取っ払いたいのですけど、自動的にセットされるんですよねー。
これだけはどうにかして欲しいですよ、T京海上さん。
もしかして外しちゃってもいいのかな?

車両保険も外すかも

11月に車検を迎えるのですが、2008年登録のタントを乗り続ける予定。
ぶつけられたら修理するかもしれませんし、しないかもしれない。

何かしらのキズが付いた時点で買い替えに走るだろうから、車両保険も外してよかったかもしれないなあと思ってます。

そうすると保険料はもっと安くなりますしね。

自動車保険は安いけど保障十分がベスト

自動車保険って悩みますよね。

特に昨今は「あおり運転」が怖いんで、補償も手厚くする人もいるとかいないとか。

error: 右クリックはコピーガードのため禁止しています !!