2019年8月に、手持ちのクレジットカードの1枚が、更新を迎えました。
そのクレジットカードの名は、楽天カードです。
「楽天カードマーーーーン!!」
でお馴染みの楽天カードです。
楽天カードの更新された分はいつ届くか
いつ届くかドキドキしましたけど、有効期限の前月末、つまり2019年7月末には届いていました。
かなり早かったですね。
TeraPadに変更した記録が残ってましたから、間違いないです。
有効期限は2024年に、無事、更新されていました。
未来感があります。
楽天カードで支払っているのは、
- 公共料金(電気・ガス)
- 新聞
- 個人用スマホ通信費(仕事用は別)
- 光回線(プロバイダー&NTT)
- 固定電話
- NHK・・(納得いかんけど)
- Amazon
- 楽天市場
などですね。
楽天カードは主に個人の支払い用として使ってます。
仕事用のクレジットカードは別に持っています。
楽天カードなら公共料金支払いも有効期限更新
楽天カードの場合は、有効期限が更新されると、公共料金を含めて支払い先のほとんどは、自動的に有効期限が更新された楽天カードが適用されます。
自動で更新された楽天カードが適用される主な支払い先は、コチラでチェックできます。
個人的には、楽天モバイルも、そうあって欲しかったですね・・(汗)
そのほかにも、いくつか自動で適用されない支払い先もあったので、猛然と有効期限の変更のために関係各サイトにログインして変更しまくりました。
2019年7月27日のことです。←なぜか覚えていた
よくを言えば、軽自動車税もクレジットカード対応して欲しいです。
自治体の関係者のみなさま、何卒、ご検討をよろしくお願い致します。
楽天カード更新には審査が必要か
審査はあったんじゃないですかね。
クレジットカード会社の中の人は詳しいと思いますけど、これまでの実績、つまり延滞が無いとか、信用情報にキズが付いてないかどうか、更新のための審査はあるのではないでしょうか。
常識的に考えるて、審査が無いとおかしいです。
ネット上では、更新を拒否した(された)という情報もありますけど、それは、ちょっと困りますよねー(汗)
楽天カードの番号は変わるのか
変わりません。
変わったのは裏面のセキュリティーコードです。
ちなみにブランドは、VISAを選択しているのですが、マスターカードやJCBでは、審査や更新されたカードの送付タイミングについての違いはわかりません。
更新されるべき時期なのに、更新されない雰囲気が漂ってきたら、問い合わせてみてはいかがでしょうか。
問い合わせの目安は、有効期限の二週間前ぐらいで判断してはどうかなと。
楽天カード更新 まとめ
ものすごく手短にまとめました(汗)
追加情報がある場合は、追記していきます。
ただし、必死こいて書いても、楽天カードの公式サイトより詳しくはかけないので、サラッと流しますが、少しでも役に立っていればうれしいです。