目次
なにわ男子ライブ情報
2021年7月28日現在、「なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん」のツアー真っ最中ですね。
新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれていましたが、7/28つまり「ナニワの日」にCDデビューが発表されました。
なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん
2021年11月12日、CDデビューおめでとうございます!
画像引用:https://j-island.net/artist/group/id/11
最新記事はコチラ。
なにわ男子がついにCDデビュー!ジャニーズ事務所ではスノスト以来1年10ヵ月ぶり
【以下はアーカイブとしてご覧ください】
ジャニー喜多川氏が亡くなってから、しばらく経過しました。
しかし、滝沢秀明副社長がいる限り、ジャニーズ王国は多分、揺るがないでしょう。
公取が入ったりして、ちょっとキナ臭い話題もありましたが、まあ、それは業界の中で解決していけばイイ話で、ファンの皆さんは、粛々とお気に入りのグループを応援していけばいいのです。
って、お前は、どんな立場でモノを言ってるのかと突っ込まれそうですけど、単なるジャニーズJr.好きな娘を持つオヤジってだけです(汗)
その娘が、私にゴリ推ししているのが、関西ジャニーズJr.の「なにわ男子」なんですよね。
私もジャニーズ系の曲はカラオケで歌いますし、奥さんは「スケートボーイズ」時代からSMAPファンという環境ですから、決して嫌いじゃありません。
なので「なにわ男子」について基礎勉強しようと思った次第です。
いい父親だ。
娘さんの口から「なにわ男子」というキーワードが出た時に、40代のお父さんお母さんが、私の記事を見て「あーそんな感じのグループね」と知ってもらうための内容になってます。
ガチ勢のなにわ男子ファンには物足りないはずなので、そこは御免なさい。
永遠に煌めけ なにわ男子。
なにわ男子とは
小学校6年生の娘が、今、絶賛夢中になっているのがジャニーズJr.内のグループ「なにわ男子」です。
私は毎日のように娘から話を聞かされて、段々と記憶に残るようになってしまいました(汗)
よくも毎日のように話題があるもんだと関心していると、どうも同じクラスにジャニーズJr.好きな子がいて、ふたりでワイワイとやっているんだとか。
今年は、日本テレビ「24時間テレビ 愛は地球を救う」のサポーターとして全国の視聴者の前に現れます。
新たなファンが増えそうです。
注目メンバーは、ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」に出ていたアノ人です。
これからも、永遠に煌めけ。
なにわ男子のメンバーを人気順に紹介
人気順というのは単なる飾り言葉です。
実際には「あいうえお順」に紹介しますね。
誰が一番人気とか、おっさんが根拠無くランキングするような、なにわ男子ファンに失礼な企画はしたくありません。
メンバーひとりひとり違って当たり前。
それぞれが一番だと思っているファンがいて当たり前。
永遠に煌めけ!!
では、あいうえお順でメンバー紹介です。
- 大西流星(おおにしりゅうせい)
- 大橋和也(おおはしかずや:リーダー)
- 高橋恭平(たかはしきょうへい)
- 長尾謙杜(ながおけんと)
- 西畑大吾(にしはただいご)
- 藤原丈一郎(ふじわらじょういちろう)
- 道枝駿佑(みちえだしゅんすけ)
娘は、みっちー(道枝駿佑さん)推しです。
ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」を見て娘が心を奪われました(笑)
ちなみに聞きたくないでしょうが、私は藤原丈一郎さんが面白くてイイですね。
ああいうタイプの部下がいたら、徹底的に支えて押し上げてやりたいです。
私と会社での立場が逆転しても全く問題ないと思わせるほど、さわやかな好青年の印象を受けました。
と言うか、全員が好青年という印象です(笑)
もっと個人別に紹介をしたかったのですが、何せ勉強不足ですし、他のファンの方のブログの方が、これでもかってぐらい詳しいので、これぐらいにしておきます。
そもそも、我が娘が「なにわ男子」ってグループが好きらしいけど、どんなグループなんだろうと思って検索しているお父さんお母さん向けの記事ですから、概要程度にしておきます。
ダイヤモンドスマイルで、お子さんのなにわ男子トークを聞いてあげてくださいね。
なにわ男子の平均年齢
まあ、いわずもがな若いってことですよ。
一番年下は道枝駿佑さんと長尾謙杜さんで2002年生まれ。
2019年8月時点で17才ですか。
2002年生まれって、結婚する前の年ですよ(汗)
FIFA日韓ワールドカップが開催されて年ですがな。
ベッカムを見た女性がメロメロになったんですよねー。
Xboxとかヌーブラ、バウリンガルが出たのも2002年です。
そしてハリーポッターの映画が大ブレイクしました。
年の功か、出てきますねー古い情報が(汗)
最年長は、1996年生まれの藤原丈一郎さんで、2019年8月時点で23才ですね。
私もイケイケの頃でした(汗)
若さに任せた日々・・。
さて当時は、アムラー、たまごっち、プリクラが日本中を席巻しました。
YahooJapanがサービス開始した年でもあります。
渋い所では「脳内革命」なる書籍が大ヒット。
個人的に衝撃的だったのは映画「ミッション・インポッシブル」ですね。
あのセキュリティが厳重すぎる場所にロープで降りてくるという古典的な手法でありながらも、息をのまざるを得ないシーンは忘れられません。
ちなみに奥さんは「ロングバケーション」に夢中だったそうです。
視聴率は最高36.7%というね・・・。
うーん、それを考えると母親からのジャニーズファン遺伝子が、見事に受け継がれてますね。
なんせ奥さんはSMAPの前身であるスケートボーイズ時代からのSMAPガチ勢。
今も自宅にはSMAPのお宝映像が、VHSテープ百本以上に保管されています。
VHSテープですよ(汗)
ちゃんと再生できまっせ。
余談が多過ぎましたが、平均年齢は19.7才だとか。
永遠に煌めけ!!
なにわ男子待望のデビューはいつ?
もうデビューしたも同然と個人的には思ってるんですけど、定義としては、CD発売を持ってデビューなんですかね。
ザ少年倶楽部、まいどジャーニーとか定期的に出演されてますし。
メンバー個人で見ても、すでにドラマとかに出演されてます。
先日も「さんま御殿」に高橋恭平さんが出演されてましたしね、もう「なにわ男子」としてのデビューも近いんじゃないかと。
ここは情報をチェックし続ける必要がありそうです。
プラチナのジェットに乗ってね。
なにわ男子のテレビ出演情報
我が娘は、「ザ少年倶楽部」「まいどジャーニー」は毎回録画しています。
もうハードディスクがジャニーズで占められています。
私が見たい番組が録画できません(汗)
まあ、上記2番組は娘が心の癒しと言ってるので、私の嗜好などは二の次で良いでしょう(あははは)
今年は24時間テレビのサポーターなので、全国的に知名度が上昇するチャンス。
よかったですね、なにわ男子。
永遠に煌めけ!!
なにわ男子 雑誌
先日、娘とイオンに行った時に、フラッと書店に立ち寄るとアイドルコーナーがありまして、WiNK UPという雑誌に、なにわ男子が特集されてました。
その他の雑誌でも露出が多くなっている印象です。
なにわ男子が表紙を飾っている雑誌はAmazonで検索するとたくさん出てきます。
たくさんヒットするので、愛しちゃって愛しちゃっていいんじゃないかmoreって気分になりますよ。
なにわ男子 まとめ
言える事はただひとつ。
永遠に煌めけ!!
こればっか(汗)
ダイヤモンドスマイル、いい曲です。
カラオケ配信されたら娘と一緒に唄いたい(笑)