家族には、今年の7/28(なにわの日)にサプライズ発表、つまりデビュー決定があると公言していたのですが、まさか本当に決まるとは思いませんでした(汗)
よかったですね、なにファム(なにわ男子ファンの愛称)の皆さん。
娘は泣いて喜んでいました(笑)
ファンクラブも8月27日に発足するとのことで、奥さんと一緒に入会する気マンマンです。
ああ、私のサイフから入会金と年会費が飛んで行く・・・。
まあ良いでしょう!
ということで、改めて「なにわ男子」に独自の視点で迫ってみたいと思います。
目次
なにわ男子とは
紹介記事については過去に投稿済みですので、よかったら参照してみてください。
【11/12CDデビュー決定】なにわ男子ハイチュウCM起用でデビュー確約な予感←当たった
改めて紹介すると7人グループです。
久しぶりにキラキラ感ありますし、トークも上手くてバラエティの対応もバッチリですから、幅広い層に支持されるグループになっていくと思います。
なにわ男子はデビュー前からデビュー級の活躍
満を持してのデビューとなった「なにわ男子」ですが、すでにデビュー級の活躍はしていました。
今回の発表で晴れて、
- 公式YouTube
- 公式Instagram
- 公式ファンクラブ
が、それぞれ開設されますが、やっとかよという印象の「なにファム」も多かったと思います。
余談ですがファンの愛称である「なにファム」のファムは女性を表わしますから、男性ファンは名乗りくいという点が、唯一のデメリットと言えるかもしれないです(汗)
なにわ男子はデビュー前とは思えないほど、テレビなどで活躍してまして、今はTBSテレビの「クイズ!THE違和感」にレギュラー出演中です。
だから余計にCDデビューに違和感を感じている人もいるのではないでしょうか。
まさしく違和感を体現しているアイドルですね。
CDデビューは「なにわの日」にサプライズ発表
7月28日は「なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん」のツアー真っ只中です。
YouTube配信のコーナーがあって、そこでCDデビューがサプライズ発表されました。
こういう発表はいいですねー。
アイドルを生み続けるジャニーズのHR戦略
怪しいコンサルタントのセミナータイトルのような見出しですが、純粋にジャニーズ事務所の人材育成ってすごいなあと思います。
特にデビュー前のジャニーズJr.に対する定年制度が注目を浴びました。
満22歳を迎えるジャニーズJr.に今後の活動について話し合いを行い、事務所側と本人の意思疎通がかなわなかった場合は、ジャニーズ事務所を退所してもらうというシステムです。
ある意味、見込みがないとされる場合は、早い段階で第二の人生に向けさせるという、なんとも厳しい世界であることを痛感します。
確かに会社側としては、温情だけで籍を置いておくわけにはいかんのですよね。
まとめ
ともかく、なにわ男子のデビュー決定で涙を流したファンは多かったことでしょう。
いきなり紅白出場はあるのか?
注目です。