noteが流行ってるんですか?
Twitterのタイムラインに流れてくるツイートに付属してるnoteへのリンクは、ほとんど目を通させてもらってます。
皆さん渾身の記事で見習おうと思います。
さて、Twitter×noteで収益を挙げていらっしゃる方もたくさんいるようですが、noteって何だ?って状況です。
で、内向型の特徴が爆発して、やりながら考えて走ることが苦手もんで、noteについては、隅々まで調べてあらかた頭に入れてスタートを切る予定でした。
(ココの一文は内向型あるあるで、きっと内向型の人だけは手を叩いてウケるところ)
しかし、ここは大方の予想を裏切って、調べずトライせず妄想だけでnoteについて語ってみようではありませんか!!
最初に言っておきます。
これ以降の記事についてはフィクションです。
目次
noteとは
出ました!!
よくある「~とは」で始まる、記事タイトルに対するのアンサーが、後半部分でやっとこさ出るも、とてつもなく普通の情報で締められている記事のパターンの書き出しを踏襲してみました。
noteってご存知ですか?
今、大変流行っている、次世代のブログなんです!!
なんて、やたらといきり立ったYouTuberのオープニングようなテンションを文字化することに、意識を向けてみました。
noteの登録
noteは無料で使えます。
次世代型のブログでありながら、有料記事を申し込むこともできますし、他のnoter(ノーター:情報発信者)とも繋がりを持てるようになっています。
また、オンラインサロンの機能を利用して、コミュニティも構築することも可能です。
noteを紹介してくれた方が会員登録すると、紹介した方には「note製note」が送られます。
なんと、MONO消しとトンボ鉛筆がセットになっていますので、奮って紹介すると筆記用具には困らないようになっています。
アップグレードシステム
noteにはアップグレードシステムがあります。
その仕組みとは、
- ブログの商用利用
- 画像や資料倉庫としての利用可
- サーバースペースの又貸しOK
- アダルトOK(顔を覆って指の間から見るようなドギヅイのはNG)
- ドメイン無料提供
- note製noteを2冊毎年送付
- バースデーカード送付
といった特典が受けられます。
毎年自動更新され、10年連続更新を達成すると、役員との会食に招待されます。
ちなみに年間費用は3万円(税込)です。
noteの使い方
流行っている方法はTwitterでフォロワーを増やして、noteへ誘導するパターンです。
noteの有料記事またはコンサルティングの申込、サロン入会などで収益を上げるパターンです。
たまに有料記事の中には「ハズレ」が、執筆者によって管理画面で設定されていることがあり、ハズレを引いてしまった場合は、執筆者が出す「お題」について回答しなければなりません。
これを「大喜利noteシステム」と言い、寄せられた回答はnote登録者による投票でランキング化されます。
月単位で集計し、見事1位に輝いた回答者には、その栄誉を称えnote製noteが3冊贈呈されますが、肝心の有料記事の閲覧は出来ません。
申込をし直してハズレを引かないようにすることが解決方法になります。
またランキングは年間を通しても集計され、グランドチャンピオンの認定がなされます。
めでたくグランドチャンピオンの栄冠に輝いた回答者には、金のnote製noteが贈呈されますので、YouTuberのように部屋に飾ることができます。
noteのおすすめ記事
既に100万人の登録者数を記録しているnoteですが、グランドチャンピオンも5名いらっしゃいます。
おすすめの記事を独断と偏見でピックアップしてみました。
数字は通し番号で、商品名、執筆者、価格の順で書いてます。
- 「右利きで身体の固い人必見!右足の小指の爪を上手に切る方法」:片切ツメオ 980円
- 「ツイッタラー注目!!1ヶ月1000ツイートで10フォロワーしか得られなかった話」:マン振りピーゴロー 300円
- 「なぜ女性は『こっちとこっちどっちが似合う?』と聞いておきながら答えを返すと『えーー 😥 』と凹むのか」:男舎離女子 500円
- 「グランドチャンピオンの格言」:長州リッキースティムボート(初代グランドチャンピオン) 3,240円
- 「ハトはなぜ車で近付いてもギリギリまで歩き続けるのか」:ハトムネオ 1,080円
- 「婚活トンカツ己に勝つ」:オブラート結婚相談所 1,080円
- 「鬱ルンdeath~鬱なんてぶっとばせ!」:影 800円
- 「ワンオペ子育てに疲れて実家に帰ったら旦那がもれなく付いてきた」:ジーバースイーツ 650円
- 「宇宙人捕まえた」:宇宙刑事チャバン 560円
- 「マテ貝と伯方の塩」:夕暮れの潮干狩りグループ 1,800円
以上です。
個人的に読んでみたいのは、「宇宙人捕まえた」ですね。
壮大なスケールで描かれていないショートショートみたいなので、多分、読みやすいと思います。
まとめ
再度言いますけど、まとめ直前までは、
フィクションです。
本気にしちゃダメですよ。
ということで、noteについては真面目に取り組むことになろうかと思いますので、しっかり頑張ります。