写真のプリントって、こんなに安いんですか・・。
私は写真撮影に関心も興味も無く、スマホで即座にパシャリなんてしないんです。
だからTwitterもブログも画像が最小限でしょ(汗)
撮影するのはブログ記事のためだけって感じです。
見返して楽しむとか、思い出を残すとか、ほぼ無いです。
なぜ、そんなに一般の人は写真を撮りたがるのか全く気持ちがわからないんですけど、娘からの要望でオンラインの写真プリントサービスを利用する事になりました。
フィルムを購入して、カメラにセットする際に、ちょっとだけ黒い部分を出して引っ掻けて、フタを閉めてクルクルつまみを回していた世代です。
撮り終えたフィルムを写真屋に持って行き、
「現像とプリントお願いします」
と、30分スピード現像が最先端で1枚30円とか40円が安いとされた時代とは、全く違う状況に驚愕しております。
すみません盛りました・・。
目次
写真プリントおすすめオンラインサービス
奥さんがネットプリントジャパンというサービスを使って100枚単位で発注していて、すごく重宝していたのですけど、なんと、
ネットプリントジャパンは2019年5月31日をもってしまうまプリントへ完全統合いたしました。
という事態になっていました。
多分、奥さんはまだ知らない(汗)
まあ、仕方がありません。
ということで私が注文してみました。
パソコンでもスマホアプリからでも注文できますが、今回はパソコンからの注文になります。
オンライン注文の手順
サイトにアクセスします。
プリントサイズを選ぶ
L版(一般的な写真サイズ)にしました。
何と言っても1枚6円ですから。
利用規約に同意します。
プリントする写真のアップロード
クラウドサーバーにアップロードするかのごとく、ドラッグ&ドロップで一気に写真をアップロードします。
1000枚までできるんですよー。
どんだけー。
アップロードした状態がコチラ。
モザイクだらけでTwitterなら「センシティブな内容が含まれている可能性のある・・」なんて表示がでるかもしれません。
決して怪しい画像をプリントするわけではありません(汗)
奥さんと子どもだけの写真なのでプライバシー保護ということです。
この状態で写真一枚一枚、トリミングの位置など微調整が可能です。
スマホのカメラアプリによっては、L版とサイズが合わない場合もあるので、トリミングの指定は必要かと思います。
微調整が終われば右下の「注文する」ボタンを押します。
注文内容の確認
注文内容の確認をして「OK」ボタンを押します。
ここでOKを押しても注文確定ではなく、まだ、手続きがあります。
会員登録
初めての方は会員登録が必要なので、「注文内容の確認」でOKボタンを押したタイミングでログイン画面に案内されます。
会員登録のリンクをクリックして先に進みます。
入力項目は、名前、メールアドレス、パスワードです。
それぞれ入力して、利用規約にチェックを入れて「確認する」ボタンを押します。
問題無ければ「登録する」を押します。
商品オプションの設定
写真の並び順を決定してください。
私はアップロード順にしてみました。
よくわからなかったので・・(汗)
配送先の指定
届けて欲しい場所の住所などを入力します。
入力が終われば確認画面が出ます。
間違いが無ければ、「配送・支払い方法の確認へ進む」のボタンを押します。
支払方法の登録
クレジットカード、代引き、コンビニ後払いのいずれかで支払いますが、ここはクレジットカードですね。
必要なクレジット情報を入力します。
ポイント利用やクーポンが利用できるなら忘れずに。
配送方法はメール便に自動的にチェックが付いてます。
注文内容の確認
最後の確認です。
間違いが無ければ「注文を完了する」のボタンを押します。
注文内容や配送先の変更、キャンセルは、注文完了後30分以内に。
領収書などは30分経過してから発行になります。
写真プリント代金の内訳
- 商品代金 156円
- 送料(メール便) 100円
- 消費税 25円
26枚のLサイズで合計281円です。
安い!!
予定納期
本日(11月25日)の注文で、配送予定日が12月4日でした。
早くプリントした写真が見たい人は、オンライン注文だとじれったいかもしれないですねー。
実際に配達された日
2019.11.29追記
なんと11月28日に届きました。
注文から3日後です。
こんなに早く到着するなんて、しまうまプリントさんサプライズ上手ですか(笑)
まあ、各配送拠点から近いかどうかということもあるんでしょうね、納期については。
交通事情や、これからの季節は年賀状、夏は暑中見舞いなど繁忙期は、数日遅いかもしれないですね。
オンライン写真プリントの体験まとめ
急ぎじゃない写真プリントなら全然OKですね。
注文も予想以上に手間取りませんでした。
何よりも安いのがグッド。
写真が届いたら感想書きます。