世の中には『ご飯派』と『パン派』に分かれると思います。
私は『パン派』です。
ご飯は一日や二日は食べなくても平気ですが、パンは一日も欠かしたくはありません。
特にメロンパンが大好きです。
世の中に食べ物屋さんは、たくさんありますが、私が思うに、
- パン屋の決め手はメロンパン
- 焼き鳥屋の決め手は豚バラ
- 総菜屋の決め手はコロッケ
だと思っています。
福岡県では焼き鳥のファーストオーダーは豚バラ10本率が異様に高いのですが、これは漫才師の博多華丸・大吉のご両人も「豚バラ10本は挨拶」と定義していましたから、覚えておくと良いですよ、出張で来られる方は。
さらにですね、福岡県の焼き鳥屋では、ドレッシングがかかったキャベツが前菜として、無料提供されます。
すごいでしょ。
さて、パンの話に戻りますけど、あまり見た目が豪華で、いろんなトッピングがあるパンよりも、昔ながらのシンプルなパンが好きです。
食パンもイケますし、菓子パンもお気に入りはあります。
菓子パンで大好きなのは、リョーユーパンの「マンハッタン」です。
では、回りくどく遠回りしましたが(汗)、今回のテーマは、食パンで使われている「一斤」という言葉についてです。
目次
一斤の読み方
一斤 = いっきんと読みます。
いっぺん、いちへん、いっせき、いずれもハズレです。
これまで私は、型から取り出したアツアツの食パンの単位の事だと思っていました。
長さとか気にせずに、長い状態の食パンを挿しているのだろうと思い込んでいました、いい年コイてるにも関わらず(汗)
ではこの一斤には、何の意味があるのでしょうか。
調べてみましたが、わかりませんでした!!
っていう香ばしいブログのように逃げる事は致しません。
かなり減りましたよね、
「調べてみましたけどわかりませんでした。引き続き調査したいと思います。」
と文末を締めておきながら、全然、更新しないブログ。
時間返せって言いたくなります。
クスッと笑える要素でも散りばめておけば、少しは時間のムダ感も解消されますけど、タイトルで釣っただけの内容だと、怒りが沸々と湧く気持ちに同意しますよ。
このブログは、そんな時間の浪費に繋がるような記事の書き方はしないように努めます。
本題から脱線しがちですけど、すぐに本題に戻りますから、よろしくお願い致します。
改めてますが、食パンで表記される「一斤」の読み方は「いっきん」です。
一斤は大きさではなく重さの単位
いやー、これはびっくり仰天でした。
一斤って重さの単位だったんですねー。
尺貫法における質量の単位です。
一斤 = 600gになります。
料理好きな方からすると常識的な事なのかもしれませんけど、全く知りませんでした。
言われてみれば競馬における、レースに出場する馬が背負う負担重量のことを「斤量」と呼ぶんですよね。
なぜ、ピンと来なかったのだろう・・。
一時期は競馬が好きだったんですけど、ノーザンテースト産駒全盛だった時代が陰りを見せ始め、外国からやってきた黒船よろしくサンデーサイレンス産駒が活躍し始めたころに、止めてしまいました。
競馬新聞のマル父を応援してたんです・・。
※マル父 = 父馬がサラブレッド系の内国産馬(日本国内で生産された馬)
ま、競馬の話はどうでもいいですね。
中身がぎっちり詰まった食パンは、小ぶりかもしれないです。
食パンって長いパンをイメージしがちですけど、大きさ、つまり長さが何cmなのかという単位ではありません。
一斤くださいと言って、こんな短い食パンじゃないわって文句言うと、恥かきます。
重量の単位です。
一斤の英語表記
なぜ英語表記を調べたのかと言えば、今の日本はグルーバルなおもてなしが当たり前。
パン屋さんでも英語やアジア圏の言葉で表記する必要性に迫られることもあるでしょう。
英語表記では loaf (名詞:かたまり)を使います。
単語で覚えるついでに、文章例も覚えた方が得策です。
【例】
私は朝食用に食パンを一斤買った。
⇒ I bought a loaf of bread for breakfast.
パンを一斤買わなければいけなかったのを思い出した。
⇒ I just remembered that I was supposed to buy a loaf of bread.
帰国子女の方、日本在住のネイティブの方、英語が堪能な方、合ってますか?
小学校では今年度から高学年に限って、英語が必修科目になり、成績の対象になります。
英単語を覚えるとか、そんな前時代的な学習内容ではなく、会話、コミュニケーション手段として英語に触れるような内容ということです。
※現役小学校教師から聞き取り
日常の英会話ぐらいは、話せるようになりたいなあ。
一斤の読み方 まとめ
食パンでよく使われている単位である「一斤」についてのまとめです。
- 読み方 いっきん
- 意味 尺貫法による重さの単位
- 質量 600g
- 英語表記 loaf
以上です。
雑学として頭に入れておくといいかも。