Fire TV Stickがネットワークエラーでwifi接続できないエラーの対処法

Fire TV Stick ネットワークエラー
今、Amazonプライムビデオで見てるのは、あの「鬼滅の刃」です。
全26話をAmazonプライム会員なら、無料で見れます。

臨時休校対策の一貫として子どもと一緒に見ています。

鬼滅の刃 Amazonプライムビデオ

鬼滅の刃 第一話「残酷」チラ見

 

対策と言いながら私も楽しんでいるんですけどね(^▽^;)

 

Amazonのヘビーユーザーというわけではありませんが、ものは試しで契約したAmazonプライム会員も4年目となりました。

年間4,900円で動画見放題や商品購入の際の送料無料、時間指定など、お得のセットが「Amazonプライム」の魅力です。
そこまでAmazon使わないけど、Amazonプライムビデオのコンテンツに関心があるという場合は、月額課金もあります。

Amazonプライム会員

 

さて、度々起こってしまうネットワークエラーも余裕で対処できる方法を紹介します。
早い話、「ネットワーク設定画面を開く」ってことですから、接続のやり直しで済みます。

 

Fire TV Stick ネットワークの再接続

全てのネットワークを表示して、再接続すると、

 

Fire TV Stick ネットワーク接続中

接続中のまま進展がありません。

何度も繰り返しましたが、経験上、これ以上は進展がないので、ファイヤースティックを使って再起動することをおすすめします。

 

wifiネットワークの再接続ではなくて、Fire TV の再起動がベストです。

 

Fire TV Stickで再起動

滅多に再起動をしないので、ファイヤースティックでの再起動方法を忘れてしまっていました(汗)

ホームボタンと再生ボタンの同時長押し(10秒足らず程度)です。

 

Fire TV Stick 再起動

メニューボタン、つまり上段右端のハンバーガーマークと呼ばれる三本線からでも再起動は出来ますが、画面遷移が必要なので、面倒臭いです・・。
写真は古い世代の Fire TV Stick ですけど、音声検索付きでも同時長押しで再起動が可能です。

念のため、手持ちの Fire TV Stick からの再起動の方法は、説明書などで確認をお願いします。

 

ここで Fire TV の再起動方法を、オススメ順にまとめしょう。

  1. ホームボタンと再生ボタンの同時長押しでの再起動
  2. メニューボタンからの再起動
  3. 視聴デバイス(テレビ、パソコンなど)の電源を引っこ抜いて再起動

 

Fire TV Stick ネットワークエラー表示の解消とwifi接続済みの確認

再起動の時間は数分かかりますけど、一発でネットワークエラーの表示が消えて、wifi接続できない問題も解消しました。

Fire TV Stick ネットワーク接続済み

焦った方も多いかもしれませんが、大抵の問題は、どのデバイスでも再起動で改善すると思います。
それでもダメなら深い問題が起きていると考えた方がいいでしょう。

とは言え、ネットワークエラー表示はドキドキしますよね。

 

Fire TV ネットワークエラーでwifi接続できない まとめ

ネットワークエラーでwifi接続できない現象が起こったら、ファイヤースティックで再起動を試してみてくださいね。

それでもネットワークエラーが解消しない時は、

  1. wifiルーターの異常
  2. Amazon側の何らかの異常
  3. ファイアースティックの電池切れ ←実際にあった情けないミス

というようなことをチェックしてみてください。

error: 右クリックはコピーガードのため禁止しています !!