閑話休題U-NEXTの解約と退会の違いがU-mobileへの問い合わせで見えた 今回、某SIMカードを解約したのですけど、どうにも納得が行かない事がありましたので、記事にしてやりました!!納得いかないと言うより、面倒くさい事をユーザーにさせるなっていう文句です。ちなみにクレームは入れていません。そんな暇ないです、記事書... 2019.11.28閑話休題
閑話休題Amazonの置き配設定で置き場所をアパート玄関に指定してみた Amazonが日本で初のブラックフライデーを2019年に開催しましたが、特に欲しいものが無かったのでスルーしました。ところが、イベントが終わってからヒゲソリの替え刃が無い事に気付いて注文。ドラッグストアとかでは目当てのブランドの替え刃が置い... 2019.11.27閑話休題
閑話休題Fire TV Stickがネットワークエラーでwifi接続できないエラーの対処法 Amazonプライムビデオ、何だかラインナップのコンセプトが何となく変わってきている感じがしますが、相変わらず楽しんでいます。ただ、料金が年間4,900円から1,000円アップして5,900円となったのですが、それでもコンパは抜群に良いと感... 2019.11.20閑話休題
コンテンツ制作WordPressのおすすめ無料テーマ5つを利用して感想を紹介する予定 初心者ブロガーならWordPressのテーマ選びって悩みますよね。日本語ベースの無料テーマは人気ですから、全部、使ってみたい衝動に駆られる気持ち、分かりますとも。ということで、この私、WordPressの無料テーマ5つを利用して感想を紹介す... 2019.11.15コンテンツ制作
Webライティングライター募集や編集指示の業務委託を未経験でも受注して実践した方法 ライターを副業として取り組む機会は、明らかに数年前より増えてますね。環境も整っていると思います。SEO業者と提携して関連の仕事をしていた時は、 ライター募集の求人作成 ライターの採用 記事の発注 納品チェック ライティング単価交渉など、いわ... 2019.11.12Webライティング
閑話休題カウンセリング・コンサルティング・コーチングの違い よくある違いのわからない用語について調べました。今回は、 カウンセリング コンサルティング コーチングこの3つです。それぞれ職業スキルとして聞いたことはありますが、恥ずかしながら『違い』については、完全スルーしてました(汗)せっかくの機会な... 2019.11.07閑話休題
閑話休題福岡からUSJに行った時の旅行代金とか ディズニーリゾートに追いつけ追い越せの感があるユニバーサルスタジオジャパン。実は2017年、2018年と2年連続で冬休み期間中に楽しみました。初めてのUSJは、ハリーポッターの世界を堪能するためでした。事前にDVDを借りて勉強もしました。全... 2019.10.26閑話休題
閑話休題ラグビーのティア1とかティア2とかの意味 ラグビーワールドカップ2019は、日本代表チームの激闘で大盛り上がりですね。10月14日現在、グループリーグは4戦全勝で勝ち点19で、予選リーグを1位で突破するという快進撃です。初の決勝リーグ進出という歴史的快挙のオマケ付きで、10月20日... 2019.10.14閑話休題
コンテンツ制作初心者や初めての方のGoogleアナリティクスとサーチコンソールの連携方法 ブログを始めるといろんな知識が必然的に必要になることがわかってきます。投稿だけしていれば満足という方なら、ひたすら気持ち良く投稿を続けていれば良いですが、 アクセス数を増やしたい 注目される記事を書きたい 出来れば収益を上げられるようになり... 2019.10.14コンテンツ制作
仕事実績とある個人事業主の1日のスケジュールと私生活の様子 脱サラして自由な時間を使って仕事をしたい、個人事業主やフリーランスになって自分の好きなことを仕事にして生きていきたい、といった願望を持つ会社員の方が増えている気がします。少なくともTwitter上では、プロフィールで会社を辞めて独り立ちをし... 2019.10.13仕事実績